職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 開発・技術系(総合職)
開発・技術系(総合職)
No.334766 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 開発・技術系(総合職)
開発・技術系(総合職)
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
岡山大学大学院 | 理系
2023年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらzoomに入室。終わり次第退室。
GDのテーマ・お題
日亜の主力商品の中で拡販計画をグループで一つ提案してください。
また、どうしてそれを選んだのか、理由についても述べてください。
GDの手順
グループディスカッションが始まる前に、少しだけ社員から説明があり、すぐにグループディスカッションが始まった。発表の形式は問われず、グループで決めてくださいといわれた。初めの10分ほどで各自が自分の意見を言い、残りの時間で意見をまとめ、最終的にある商品の販売拡大の計画をパワーポイントでプレゼンした。
プレゼン時間の有無
5分程度
雰囲気
しっかりと意見交換がしやすい雰囲気で淡々と進んだ。
注意した点・感想
グループディスカッションはどのように進めていけばよいか、流れを把握して臨むのがよいと思う。また、意外と時間が短く、まとめるのが大変だったため、時間配分をしっかりすることが重要である。意見をさっといえるようにするため下調べもしておいたほうが良いと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。