職種別の選考対策
年次:

21年卒 開発職(臨床開発職)の志望動機と選考の感想
開発職(臨床開発職)
21年卒 開発職(臨床開発職)の志望動機と選考の感想
開発職(臨床開発職)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
協和キリンの開発職(臨床開発職)に興味を持ったきっかけ
友人からインターンシップの良い評判を聞いたから。
協和キリンの開発職(臨床開発職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
製薬業界をメインに、食品業界や化粧品業界を受けていた。製薬業界は職種を絞らず、MR・開発・研究・PVなど様々受けていた。特に、外資企業の場合MR、内資企業の場合はMR以外の職種で応募することが多...
選考の感想
同業他社と比較して協和キリンの開発職(臨床開発職)の選考で重要視されたと感じること
人柄をより重視する選考のように思った。開発職として何をやりたいかより、今までの人生で何があったのか、そしてそこから何を学んだのか深堀されることが多かった。そのため、自分の人生で何があったのか振り...
他社と比べた際の協和キリンの開発職(臨床開発職)の魅力
独自の技術を用いた研究開発力。
日本中心でグローバル開発ができる。
協和キリンの開発職(臨床開発職)の選考で工夫したこと
「自分の好きなものについて」という動画選考もあり、そこでは紙に好きなものを印刷して述べ、ビジュアルでインパクトを残せるように工夫した。面接では難しい質問がきても、焦らずに考えをまとめてから答える...
協和キリンの開発職(臨床開発職)の選考前にやっておけばよかったこと
様々なエピソードを話せるように練習しておくこと。
協和キリンの開発職(臨床開発職)を受ける後輩へのメッセージ
自分について深堀されるので、自己分析は徹底して行っておくと良いと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策