職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究職
研究職
No.136773 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 研究職
研究職
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年12月中旬
最終面接
2019年12月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員2人
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着、即面接、面接後に人事からアンケートを受けて解散
質問内容
自分の研究内容に関して手短に口頭で話してからスタートしました。研究内容に関する質問はほとんどされませんでした。その後、入社後の意識や、会社をどう変えてくれるのか等、先を見据えた質問をいくつか受けて、面接内容に関するフィードバックをその場で貰って終了です。
雰囲気
役員の方との面接でしたが雰囲気は穏やかでした。
注意した点・感想
どんな質問が飛んでくるか分からなかったので、聞かれたことにそのまま答えていくだけでした。質問内容がよく分からなかった時や、聞かれた質問に対する答えを持ち合わせていないときは、堂々と分かりませんと言っていました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。