![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
No.24582 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
職種と当社への志望動機(600文字以内)
私が開発職を希望する理由は画期的な新薬の開発に携わりたいからです。病院実習の際に治療が満足に出来ていない患者を多く見たことで、世の中の同じように苦しむ患者を一人でも多く助けたいと感じました。私は開発職の中でもプロトコールの企画をやりたいと考えています。なぜなら、プロトコールによって新薬の価値は...
あなたが現在取り組んでいる研究の概要とその意義(400文字以内)
私は細菌における◯◯の探索をテーマに実験しています。細菌の◯◯には、一般的に◯◯と◯◯の2種類の◯◯が含まれていますが、最近になってその他の非標準的◯◯も含まれることが明らかになってきました。このような◯◯が◯◯の構造変化を引き起こし、また◯◯の形成抑制や解体に関与することが報告されています。...
学生時代に力を入れたこと①(400文字以内)
私が力を入れていた事は◯◯部での部活動です。1年次から4年次まで実家から片道2時間半かけてグラウンドまで通い、練習に励んでいました。その中でも大変だったのは2年次以降の練習です。◯◯学部は2年次からキャンパス移動があり、平日の練習に参加できなくなってしまった結果、1年次に残せていた成績を残すこ...
学生時代に力を入れたこと②(400文字以内)
私が力を入れていた事は居酒屋でのホールアルバイトです。私は2年次からそのバイトを始め、4年次からはバイトリーダーを務めています。私がリーダーに就任した時に、従業員が共通に持つべき目標や意識が定まっていないと感じた私は従業員全員を集めてミーティングを実施しました。そこでは全員がどのような事を心が...
自己PR(400文字以内)
私の強みは何事にも全力で取り組む事とそれを成す為のマネジメント力です。私は学生生活で部活動とアルバイトと学業の3つに力を入れてきました。時間が限られている中で、3つを並立する為に時間の捻出とスケジュール管理を徹底しました。特に、スケジュール管理では毎回テスト1か月半前から勉強予定表を作製し、試...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。