職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
25年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
西南学院大学 | 文系
志望動機
九電工の事務系に興味を持ったきっかけ
九州の大手企業であったことと、自分がインフラ系で探していたから。
九電工の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
会社で働いている方々の雰囲気を見ていました。どれだけ給料が良くても同じ職場で共にする仲間が合わないならば、私には合わないと思っていたからです。
他に受けた企業はインフラのエネルギー系の会社や小...
選考の感想
同業他社と比較して九電工の事務系の選考で重要視されたと感じること
企業規模。九州の大手企業なのでとても責任感を持ちながら仕事をできると思った。
他社と比べた際の九電工の事務系の魅力
会社の雰囲気が良いところ。人当たりが良く幹部の方々も堅苦しくなくとても優しい雰囲気を感じた。
九電工の事務系の選考で工夫したこと
志望度の高さをアピールした。自分の今までの体験談を入れながら面接でしっかり発言した。また、面接では笑顔を忘れないことを特に意識していた。笑顔で自分がいると緊張もほどけてくるし、面接官も笑顔で私の...
九電工の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
後悔していることは無いが、大切だなと思うことは自信を持って今まで自分がしてきたことを面接官の方に伝える能力を持っておいた方が良いと思う。
九電工の事務系を受ける後輩へのメッセージ
面接では緊張すると思いますが、自分が今までで頑張ってきたことを精一杯伝えようという姿勢で面接をしたら好印象だと思います。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職