20年卒 事務系
事務系
No.61424 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
私は◯◯コースに所属し、ゼミナールではアダプテーション研究という、英語で書 かれた短編小説とその映像化された映画作品の比較研究を行なっています。全てを文字で表現する文学作品とは対照に、 映画作品は文字の代わりに、言葉や表情、音響やカメラワークを駆使する必要があり、また莫大な文字数を2時間の映像...
自己PR(OpenES)
私が学業で力を入れた経験は、専攻の英語の他に、第二外国語として◯◯語の習得に 力を注でいることです。私は生きた◯◯語を学びたい思いから、昨年の春休みに一ヶ月間◯◯の語学学校に通いました。当初は100%◯◯語の環境の中、クラスに馴染めず、また思うように意思疎通ができず歯がゆい経験をしました。しか...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
◯◯という海外インターンシップの企画・運営を行う学生団体での活動に力を入れました。そこで◯◯というインターンシップをIT企業と共に企画し、外国人学生に参加してもらいました。私はリーダーと して、メンバー10人でこの企画に取り組み、企業や参加学生と共に企画を実現させまし た。しかし当初企画の実現...
志望動機
私は【建築物】を通して人の心を豊かにする社会を創造したく思います。海外旅行や街歩きが趣味である私は、取得した世界遺産検定◯級の「世界遺産とは、地球の品位を守るもの」という言葉をきっかけに建設業界を志すようになりました。世界遺産に限らず、技術力や努力、人々の熱意の結晶である建築物こそが品位を守り...
入社後に描くキャリア(ありたい姿)についてお書きください
私は所属団体の活動で得た【相手の立場で考え、行動する積極性】を、ものづくりの最前線である現場事務で活かしたく思います。現場事務では、決算など経理を着実にこなすだけでなく、作業員方が行う仕事に対する認識や理解の差をなくすことで、人事面など対人に関する業務に注力したく思います。特に、協力会社や作業...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職