職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職/技術系の志望動機と選考の感想
総合職/技術系
21年卒 総合職/技術系の志望動機と選考の感想
総合職/技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
旭化成ホームズの総合職/技術系に興味を持ったきっかけ
住宅メーカーを中心に見ていたが、企業合同説明会での雰囲気が特に魅力的であったから。何度か合同説明会でお話を聞いたが、どの回でも人事部の社員が比較的多い中、全員で他己紹介をし合ったり、全員で分担し...
旭化成ホームズの総合職/技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
◯◯科に所属しており、住宅設計に興味があったので住宅メーカーの選考を受けていた。住宅メーカーを名乗る企業はどれも優れた技術力で空間を設計することができ、お客様の夢を形にすることができる企業ばかり...
選考の感想
同業他社と比較して旭化成ホームズの総合職/技術系の選考で重要視されたと感じること
一緒に働きたいと思える人材かどうか。実際にインターンシップでの懇親会の際、人事部の社員の方から「選考では、一緒に働きたいと思える方を採用している。選考を重ねることで、同僚として、部下として、社員...
他社と比べた際の旭化成ホームズの総合職/技術系の魅力
何事においてもチームワークで乗り越えようとする文化があり、周囲と協力し合える環境があること。苦難を乗り越えてきた同期同士、お客様の住まいを提供する際の営業設計施工者のチーム、配属部署の上司や部下...
旭化成ホームズの総合職/技術系の選考で工夫したこと
面接官との会話や、面接官自身に対して興味を持つこと。興味を持つことで会話の流れが自然になったり、適当な箇所で相槌を打つことができるようになる。また面接官からの質問に答えるだけでなく、こちらからも...
旭化成ホームズの総合職/技術系の選考前にやっておけばよかったこと
志望理由を最初のうちから明確な言葉に落とし込む準備は必須であると思う。技術系選考の最終面接では、冒頭の3分間で志望動機と、企業で生かせる強みや能力を述べる課題が出される。もちろん人間らしさは常に...
旭化成ホームズの総合職/技術系を受ける後輩へのメッセージ
自ら意欲を伝えることが最後に周りと差をつける基準になることを伝えたい。
旭化成ホームズさんは社員の方々が暖かく、緊張をほぐそうと積極的に声をかけて下さったり、面接の際に言葉が出てこなくても何度...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設三井ホーム総合職