職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.68346 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月10日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
インバウンドの志望理由、JNTOの理由
私はインバウンド業界で外国人がまだ知らない日本の魅力を発信したいです。私はインターン留学で計◯◯人以上のお客様とお話しし、日本には大都市での観光イメージが多いと学びました。幼少期から地方を旅行してきた私にとって、日本の魅力は自然や温泉文化、人との交流でした。私はそのような、地域のまだ見ぬ一面を...
これまでに仲間や友人と何かを成し遂げた経験はあるか。その中であなたはどのような役割を果たしたか
ゼミで半年間、旅行企画コンテストに取り組みました。
私の◯人チームで、旅行テーマを◯◯に決めようとしていた時、◯人の意見が先行しており、全員が納得していませんでした。
そのため、私は議論中に取ったメモをグループチャットで共有し、面と向かって言いづらいことも話し合えるようにしました。また、議...
就職活動にあたっての価値観、指針に影響を与えた事柄を中心に自分史を作成
「努力すれば報われる!アメリカ旅行で人生が変わった私の自分史」(手書きでまとめました)
1.価値観の土台
小学◯〜◯年生 毎年夏季休暇の1ヶ月間、祖母が住む◯◯に滞在。
→日本の魅力は温泉と自然!
→旅行=家族という大切な人との思い出が作れる→大好きに!
中学生→美術部
中学3年 ...
各質問項目で注意した点
手書きのため丁寧に字を書くこと。独法で真面目?なところのため、装飾や色は派手すぎないようにした
この投稿は28人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
5月はじめ
WEBテスト
5月中旬
グループ面接(三次選考)
2019年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年5月中旬
筆記試験
6月はじめ
二次面接(五次選考)
6月半ば
最終面接(六次選考)