18年卒 総合職
総合職
No.9631 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
重大ニュース3つ
ゼミでの国立台北大学との共同ワークショップを成功
年間300日のマラソン練習を通して、大学入学から目標にしていたフルマラソン2時間38分自己ベスト更新
カナダでの留学を通して、ホストファミリーと信頼関係を構築
詳細(500)
これは、専攻を同じくする国立台北大学との共同プロジェクトで、それぞれがCSRに関する発表をし、それを基に英語で議論を行った。以前、私たちのゼミは役割分担するあまり、全体の一貫性を失う傾向があった。同じ失敗は絶対にしたくないという思いのもと、このプロジェクトで、私はリーダーを務め、全体像を共有す...
長所・短所(200)
長所は目標実現の努力を継続できることである。10年間長距離走を継続する過程で、努力がタイム向上という結果に表れることにやりがいを感じ、努力の重要性を認識した。年間300日以上の練習の成果で、先日のフルマラソンでは目標だった2時間38分の自己ベストを出すことができた。短所は、リスクのある物事に対...
就職活動で重視している業界
建設、プラントエンジニアリング、鉄鋼
当社でやりたいこと
成し遂げたいことは、自分が建設に携わった構造物を通じて、人々の生活を豊かにすることだ。昨年、フィリピン人の友人に会いにフィリピンにいったことがある。彼とフィリピン発展の歴史について話し合った際に、私は交通インフラの重要性を強く認識した。実際にフィリピンでは常時、交通渋滞が起きており、日本では当...
就職活動にあたり、あなたが業界選択で重視している点について具体的に述べてください。
私が重視しているのは2点ある。 1点目は、社会に貢献するのだという信念を持って取り組める仕事ができる点だ。どんなに困難な状況でも、自分の仕事が社会に貢献するのだという自負があれば乗り越えられると考えるからだ。 2点目は、一人一人に役割があり、チームで成果を求める仕事で点だ。ゼミやスポーツの経験...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。