職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.271791 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500 文字以内)
私が貴社で実現したいことは、◯◯の技術開発と、その技術を社会に役立てる事業化です。大学での◯◯参加を通して、開発したロボット技術が競技内の課題解決に限定されることに惜しみを感じ、学んだ工学知識とスキルを人のために活かしたいと考えるようになりました。さらに、大学院での研究活動を通して、日常生活の...
関心のある内容と理由(200 文字以内)
私は、貴社の◯◯に注目しています。特に、機構の相反する物理的な課題を貴社の幅広い最先端技術で克服し、高効率かつ安定した◯◯を実現している点が魅力的です。また、◯◯を進める中で、◯◯を考慮した外観デザインも検討されており、◯◯の実用化が目前に迫っていると感じました。エンターテインメント会社が手が...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500 文字以内)
人間機械協調の分野で、特に車椅子の段差踏破を支援する◯◯について学んでいます。車椅子は段差踏破が難しく、車椅子ユーザの移動は制限されています。バリアフリー化が進む一方で、安全上の理由から設置されている段差も存在し、段差を全て取り除くことは困難です。この問題に対し、電動機や特殊な車輪・クローラー...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の 6 つのポイントを含めて記述してください。(400 文字以内)
学部時代、実践的なロボット開発を学ぶため◯◯部に参加し、◯◯に挑戦しました。長年実現できていない全国大会への出場を目標に定めた時に、情報共有不足がチームの弱みだと考えた私は、2年目に率先して機械班の班長になり、約◯◯人のチームマネジメントに努めました。コロナ禍での活動制限により開発が遅れがちに...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系