職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系コース:半導体・デバイス・材料
技術系コース:半導体・デバイス・材料
No.389646 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系コース:半導体・デバイス・材料
技術系コース:半導体・デバイス・材料
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
筑波大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(500文字以内)
私はインターンシップを通して、これまでの研究を生かしつつイメージセンサーの技術を学ぶことと、業界を牽引する高い研究開発力を持つ貴社で企業における研究を学ぶことの二点を目的に参加を志望します。一点目について、私は現在◯◯の研究をしており、その一環として◯◯◯◯◯を自作しました。使用する◯◯素子や...
興味/関心のあるカテゴリー 関心のある内容と理由 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
2021年に発表された世界初となる2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー技術です。従来同一基盤上で形成していた光を電気信号に変換するフォトダイオードと信号を制御する画素トランジスタを二層に分けることで、構造の最適化やノイズの低減に成功したことに注目しています。CMOSイメージセンサ...
専門性(テーマ概要) 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私が力を入れて学んでいるテーマは◯◯◯です。◯◯◯とは、◯◯と◯◯との相互作用について扱う分野です。物質に◯◯◯◯のような強い◯◯を照射すると、◯◯◯◯、◯◯◯◯など物質の物性が変化します。この物性の変化を測定することで、◯◯を照射した際の物質の◯◯変化や◯◯状態の変化を知ることができます。そ...
研究内容 ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください) ※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
私は◯◯◯◯◯◯◯◯を用いて、◯◯◯◯結晶の◯◯◯◯◯◯について研究しています。近年、◯◯◯◯◯◯◯◯と◯◯◯◯◯◯◯◯を組み合わせることで、◯◯的・◯◯的に高い◯◯能を持つ◯◯◯◯の研究が行われています。しかし、測定に用いる◯◯◯◯の◯◯感度の問題から、計測に用いる◯◯強度に制限が生じてしま...
各質問項目で注意した点
自身の研究内容が基礎研究であるため、企業の方が見ても分かりやすいように用語を置き換えながら丁寧に説明しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系