24年卒 技術系コース:ライフサイエンス
技術系コース:ライフサイエンス
No.310873 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私は癌などの安全な治療法の確立のために、◯◯が◯◯に及ぼす影響について研究を行っています。この◯◯は◯◯の際、◯◯付近に生成されます。◯◯の利用により治療の促進が望まれていますが、◯◯により周辺の健常な組織が損傷してしまう問題があり、制御が必要とされています。私は、先行研究で行われた◯◯を応用...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか(400文字以内)
私は、モノづくり経験を通じて、世の中のトレンドを読み独創性を発揮して新たな付加価値を生み出す経験を積んできました。まだ世にない◯◯を多くの方に知ってほしいと思い、千人を目標に制作担当として5年前に◯◯を始めました。市場調査を行い、◯◯をチャンスに捉え幅広いニーズを満たす◯◯や流行の◯◯を用いた...
選んだコースであなたがソニーで取り組みたい内容について記述(500)
私は自身の流体力学の専門性や強みである「新たな技術に挑戦し融合することによって付加価値を生み出す創造性」を生かしたモノづくりで誰しもが平等に予防医療を受ける機会が得られる世の中を実現したいです。◯◯で闘病していた◯◯は頑固で面倒くさがり屋な性格で、検査・診断を怠ったことで早期発見ができず症状が...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
私は細胞分離システム 「CGX10」に注目しています。私は癌などの低侵襲な治療法である集束超音波治療法について研究を行っています。研究の中で癌の完治率が高く、また癌以外の自己免疫疾患にも効果のある細胞免疫治療法を知りました。「CGX10」は目的の細胞を高速・高精度で分取でき、閉鎖型で外気に触れ...
各質問項目で注意した点
ソニーを褒めすぎないように注意しました。あくまでも自身がなしとげたいことがあり、それがソニーでなら実現できるというスタンスを保つようにこころがけました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系