職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
No.225904 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容(500字以内)
私は貴社に入社し、カメラの画像処理アルゴリズムの開発を行いたいです。卒業研究から継続して◯◯◯◯の研究に取り組んでいます。従来は◯◯◯◯◯に対し、◯◯◯◯しました。その結果、◯◯◯◯。そこから、自身が開発した画像処理アルゴリズムが導入されたカメラで世界中の人々に驚きや感動体験を届ける仕事をした...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由(200字以内)
地球みまもりプラットフォームに注目しています。特に、センシング技術で変化を捉え、エッジAIによりデータを削減し効率よく取得可能といった2つの技術の長所を活かすことで地球規模のセンシングのような大規模なシステムを構築している点に魅力を感じました。今後、私が学んだ数理モデルとAIを融合させることで...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れているテーマの概要(500字以内)
私は現在、「◯◯◯◯」というテーマに取り組んでいます。◯◯◯◯に着目しています。◯◯◯◯への応用ができます。◯◯◯◯従来手法は、◯◯◯◯ため、画像のみによる◯◯◯◯は困難でした。そこで私は、◯◯◯◯手法を提案しました。提案手法では◯◯◯◯します。提案手法は従来手法に対し、◯◯◯◯手法として意義...
あなたが取り組んだ/取り組んでいること(400字以内)ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか
私は、ダンスサークルで新入生を中心に後輩をサポートしていました。きっかけは、私がサークルに入ったばかりのころに当時の先輩に手厚く指導していただいたことでした。後輩をサポートしていたときの目標は、学園祭のステージを成功させ、最優秀賞を獲得することでした。サークルでは部員ごとに経験の有無やモチベー...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系