職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
No.219546 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
同志社大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
希望コースで取り組みたいこと
私はコンサルティング営業を行い、企業の持つ「働き方」に関する問題の解決に貢献したい。このように考える理由は2つある。1つ目は事業を通じて、様々な業種のお客様の「働く」をより良いものにしたいという想いを持っているからである。私は大学で長時間労働の是正をテーマに卒業研究に取り組んでおり、多くの人が...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
私が最近注目しているプロダクト・サービスは「Prediction One」である。経験や勘などに基づく業務の属人化を解消し、業務標準化が期待できる点に魅力を感じ、注目している。属人性の高いことが業務負荷集中・長時間労働につながるため、業務の属人化を解消し、標準化できることは「長時間労働の是正」...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
私は「長時間労働の是正」について卒業研究に取り組んでいる。具体的には、日本の長時間労働の実情から長時間労働是正の必要性、長時間労働の原因について考察し、解決するために企業がやるべきことについて検討している。日本では長年、長時間労働が問題視されているにも関わらず、いまだに完全には解決されていない...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400文字以内)ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※「F01.セールス&マーケティング(国内・海外)【エンタテインメント・テクノロジー&サービス】」コースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。
1つ目は社会人サッカーチームである。私は1年生の秋に社会人サッカーチームを創設した。やるからには上を目指したいと思い、県リーグ◯部優勝を目標に設定した。◯◯名の選手の加入を達成したが、加入者の年齢や経歴がバラバラなため、同世代や知人同士で固まる問題があった。サッカーでは連携が大切だと考えていた...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系