職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
No.266502 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 12月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください)※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)」
私は所属している◯◯ゼミで、◯◯について研究していく予定である。近年、投資先の選定において、その企業が環境問題などにどれだけ取り組んでいるか、また財務諸表には表れない人材育成に対する考えなどを含めるという考えがスタンダードになりつつある。今後の研究においては、◯◯などを用いて◯◯に対する企業の...
ウィズコロナ・アフターコロナの社会環境の変化、脱炭素化の進展、国際的な物流停滞、半導体不足、競合他社とのテクノロジー競争、など、グローバル企業はあらゆる変化に常に対応していかなければなりません。ソニーがグローバル企業としてどのような施策を取っていくべきか、以下の8つの視点から1つ選んであなたの考えを記述してください。(500文字以内) [視点]1.カントリーリスク、2.為替リスク、3.流動性リスク(必要な資金をタイムリーに確保できないリスク)、4.信用リスク(取引先の財務内容が悪化し損失を被るリスク)、5.サプライチェーンリスク、6.バランスシートの健全性と資本効率、7.技術革新に伴うリスクとオポチュニティ、8.コンプライアンス・ESG (注記)複数の視点を選択しても構いません。
今回の新型コロナの大流行による世界的な混乱によって、再びサプライチェーンの適切な整備の重要性が浮き彫りになったと考える。コロナの感染拡大によって、世界各地で工場の操業が停止し、多くの製造業が被害を受けたというニュースをよく耳にした。やはり不測の事態に備えて、サプライチェーンの再構築を行っていく...
これまでの学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。(500文字以内) ※ご記入いただく内容は、学業でも学業以外でもどちらでも構いません。 ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲でご記入ください。
私がキャプテンを務めた◯◯サークルではなかなか試合で結果が出ずにチームがまとまらないことがあった。私はその原因を「工夫のない練習」と「練習に対するやる気の不足」の二つであると考えた。そこで前者を解決するために、試合の映像からチームの抱える弱点を分析したほか、メンバー一人一人に対して練習の改善点...
現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。 ※最大3つまで選択することが可能です。(必ず1つは選択してください) ※第2・第3の選択は必須ではありません。 ※あくまで興味/関心を確認するものであり、希望コースではありません。
社会インフラ
私は社会インフラサービスとしての貴社の音声認識技術に注目している。世界には言葉のみを用いたコミュニケーションというものに大きな壁がある人々が存在する。しかし、貴社のAIを駆使した音声認識を用いることで、その不安も軽減していくのではないかと考える。普通は見落とされてしまうよう...
各質問項目で注意した点
論理的に記述していくことを心がけた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系