職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
No.192182 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
私はソフトウェア設計を通じて「新たな価値観をもたらすサービスを提供したい」です。なぜなら、貴社の製品で私が新たな価値観を提供されたためです。貴社のサービスでは「First Flight」を運営しています。その中の「Fashion Entertainments」のFES WATCHに私は腕時計の...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
スマートフォンでは最近注目しているのは「5G」です。なぜなら、今後5Gは広がり5Gが当たり前になると思うためです。それにより、カメラやオーディオ、ゲームなどのエンタテインメントが大きく変わります。5Gは「高速」「大容量」になることで今までは実現できなかった「VR映像」や「マルチアングル映像」な...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
私は情報処理に力をいれて学んでいます。主にソフトウェアが動作する仕組みや、数値や記号で表現された膨大な譲歩を分析し、整理し、利用する方法について学んでいます。情報処理は社会で「ロボット、電子マネー、スマートフォン、ゲーム、ATM」などに活用されています。私が情報処理の科目の中で特に興味を持った...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて記述してください。
学生時代に力を入れて取り組んだことは「ハッカソン」に参加したことです。1ヶ月を通して開発を行い、グループは6人で構成されていました。目標は参加するなら最優秀賞をとることでした。私はチームリーダーを務めました。私たちが作成したアプリは「水族館のデータ収集を可能にする」アプリを作成しました。私は自...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系