22年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.98441 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が貴社のインターンシップに参加したい理由は3つあります.1つ目は、自らの意見を取り入れた製品によって人々の暮らしを豊かにしたいという夢があるからです.この夢を実現するにあたって、最先端の技術を有し挑戦的な姿勢を奨励してくれる貴社の社風に魅力を感じました.2つ目は、音楽が好きだからです.音楽は...
現時点であなたが興味のあるプロダクトサービスの領域を選択してください
私は「WF-1000XM3」のワイヤレスイヤホンに注目しています.この製品の強みは、貴社が独自開発したノイズキャンセリングプロセッサーとヘッドホンの外側と内側に1つずつマイクを載せたノイズ集音技術であり、ノイズキャンセリング性能の更なる向上に成功しました.普通のイヤホンでは環境音で消されてしま...
卒論テーマ概要
私は◯◯◯◯における◯◯ガス(◯◯ガス)◯◯のための機構開発を行っています.私が研究対象としている◯◯性◯◯◯◯法は、部品点数の削減や軽量化を目的として航空・ロボット分野での適用が期待されています.一方で、造形物内部に生じる欠陥が造形物強度へ悪影響を与えることが知られており、◯◯素・◯◯素など...
研究室で取り組まれている内容
私の研究テーマは「◯◯◯◯における◯◯供給効率向上のための◯◯◯◯開発」です.◯◯◯◯の手法の中でも、私が研究対象としている◯◯性エネルギー◯◯法は、造形位置に◯◯◯◯から◯◯◯◯を噴射するとともに◯◯を◯◯し、◯◯◯◯を溶融結合させることで所望の◯◯形状を作製します.複雑形状部品の◯◯が容易...
学生時代あなたが力を入れて取り組んだこと
私は学生時代に職場の雰囲気を良くしたいという思いから、アルバイト先の人間関係構築に力を入れて取り組みました.私のアルバイト先では従業員同士の連携不足による作業効率の低下が問題となっていました.そこで従業員同士の仲を深めることが必要だと思い、持ち前の社交性を生かし自分から積極的に話しかけることを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系