職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
No.150665 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまで学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。(500文字以内)
私が学生時代に成し遂げた経験は、アルバイト先の飲食店の管理体制を改善した事である。私の就業しているアルバイト先の飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態があった。そこで、周りのスタッフに呼びかけながら原因を究明した結果、採用数の多さが飽和状態を生み、優秀だと見込んだ人にのみ手厚いサ...
特定の顧客セグメント(例:大学・企業・美術館・博物館・教会)を設定し、お客様にとってのペインポイント/ゲインポイントを定義した上で、どのような製品・サービスを提供するか提案してください。また、ビジネスを効率よくスケールさせるため、どのようなパートナーシップ戦略をとれば良いかを提案して下さい。(500文字以内)
顧客セグメントは、コロナウイルスによって直接的な面会を制限している病院と設定する。
ゲインポイント:コロナ禍における新たな取り組みとしてPRでき、よりリアルなリモート面会の実現が患者や親族に対して精神的な緩和や「人と人」を結ぶ感動を届ける事が出来る。
ペインポイント:多額の機材購入コストが...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
私が注目しているプロダクトはエンタテインメントロボットのaibo(法人向け)である。個人が家庭で楽しむ用途に加え、イベント集客や窓口業務支援などへの導入が行われており、特に介護・福祉への導入は、高齢化社会が加速する日本において特に今後の需要拡大が見込めると感じた。
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(500文字以内)
本格的には今年の春以降取り組む予定だが、ゼミの卒業論文として「日本国内における◯◯の可能性」について研究している。大学で受講していた◯◯論の授業を通じて、失業手当や生活保護を受けられない人が多い事実を知り、どのようにすればこの問題を解決出来るのだろうかと考え、◯◯に興味を持った。◯◯とは、政府...
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系