職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
No.133148 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2020年9月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
私は◯◯◯◯のゼミに入りました。私の参加しているゼミは例年卒業まで残れる学生は約◯割程度と大学の中でも最も厳しいゼミであり、その特徴として三点挙げることが出来ます。第一に◯◯の教科書を用いること、第二にほぼ毎週プレゼンテーションをすること、第三に元◯◯◯◯であった教授から教科書の理論を覆す問題...
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300文字以内)
事業開発部にて事業ポートフォリオマネジメント、MA/出資案件の企画/実行などを行いたいです。大学時代、◯◯をつくるサークルを設立し代表を務めていました。◯◯の投稿データを分析し、◯◯のデザインを決めました。その結果、自分たちの努力で人が感動する姿を見ることができました。貴社でも緻密な計算に基づ...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
私が最近注目しているプロダクトは、Placyです。このアプリは、ユーザーが聴いている音楽と場所を紐付けAIによりユーザーの趣味趣向に合う場所を提案するものです。斬新だと思った理由は、音楽起点で都市生活者の行動変容を促しているからです。
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
大学では経営学や会計、対外投資を中心に学びました。
各質問項目で注意した点
ミッション・ビジョンと自身が社会人としてやりたいことを重ねること、またカルチャーフィットを問われるためバリューや行動指針の一つ一つに合わせたエピソードを作成した。
この投稿は24人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系