![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.32519 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一志望の志望動機をご記入ください。(500文字以内)
私はVRやARは未来を引き寄せる技術だと確信しています。例えばSF映画の未来国家には必ずといっていいほどに空中にウィンドウが浮かび手で操作するデバイスが登場しています。これは映画の作成者の方々がその様な未来を考えるからであり、私自身も小さい頃から憧れていた未来でした。そんな未来が実現するのはま...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
先月開始した全国の自転車店を検索できるサービスに注目しました。自転車にそれ程需要があるのかと思い調べると確かに保有数は漸次的ながらも増加傾向にあり、一方で自転車店の登録件数は年々減少傾向で自転車の購入・修理をする店が簡単に見つからない背景があると知り、サイクルシェアも普及し盛り上がろうとしてい...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私は卒業論文で「○○」の研究を行いました。○○という結晶内部に自発的な電荷の偏りを持ち、その向きを○○により変えることができる物質中において分極の向きが異なる領域が共存していてこれをドメインといいます。ドメインは電場をかけることによって動き、その結果試料全体の分極の向きを変えることができる性質...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記ください。(なしの場合は「なし」とご記ください)※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
研究室での研究は卒業論文のテーマを掘り下げて○○の可視化をテーマに研究を行っています。卒業論文では○○を○○を用いた○○的手法により観測を行い、理論では予想されていなかった運動を発見しその運動を説明するモデルの提示を行いました。そこで修士課程ではモデルの検証を行うため○○カメラを用いた実空間イ...
これまでの学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。(500文字以内)※ご記入いただく内容は、学業でも学業以外でもどちらでも構いません。
私は大学○年生のサークル(○○)の○○戦に力を入れました。前年出場した団体戦ではただ出場メンバーとして参加しただけでしたが、最後試合に負け泣いている先輩を見て来年は自分が優勝すると誓い、翌年○○として優勝を目指して練習に臨みました。前年の反省から技術的な差があるわけではなく、ここ一番の局面にお...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系