職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
No.52654 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300文字以内)
貴社の製品を通して、より多くの人々に日々の充実感を届けたい。ゼミナールで財務諸表の数字を基に企業分析を行っているが、数字には表れない人間の感情も大切だと考えるようになったからだ。ゼミナールで学んできた「会計や財務の知識」と「当たり前とされていることを疑い、本当に最適なことを考えぬく力」を活かし...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
【ゲーム】大きな変革期にあるからだ。ゲーム機メーカーは参入障壁が高く、貴社をはじめとした既存企業の強さが続くと考えていたが、5Gの導入にともなってグーグルやアップルといったIT企業が参入してきたことで全く新しい競争が始まっている。ただ、クラウドゲームが主になっていっても、貴社の長年培ってきたノ...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
去年、◯◯を組む大会のため、半年間かけて日本企業の◯◯をテーマに取り組んだ。新聞やニュースで日本の労働生産性は海外と比べて低いと言われることに疑問を抱き、日本企業の中で生産性を向上させることができている企業の選出を目指した。特に日米で差が大きいとされる運輸業で比較をしたところ、アメリカ企業が規...
あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
企業分析を行うゼミナールでのグループワークだ。5人のグループで週3日3時間ずつ程集まり、半年かけて◯◯という◯◯を作成する大会に取り組んでいた。しかし、部活動やアルバイトとの兼ね合いもあり、いつも作業している者となかなか来れない者での分断が生まれていた。皆が協力して取り組めるようにしたいと考え...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系