職種別の選考対策
年次:
18年卒 技術系コース:ライフサイエンス
技術系コース:ライフサイエンス
No.7441 本選考 / 二次ジョブマッチングの体験談
18年卒 技術系コース:ライフサイエンス
技術系コース:ライフサイエンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
二次ジョブマッチング
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年4月中旬
二次ジョブマッチング
2017年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は希望事業部の部長。もう1人は人事。
会場到着から選考終了までの流れ
前の選考受験者が終了するまで控室で待機。その後、案内されて面接。終わり次第帰宅。
質問内容
・他社の選考状況
・自己紹介
・志望理由(なぜソニー)、結構深く聞かれた
・なぜ医療
・他の企業との違いは
・研究内容とソニーの事業のリンクについて
・自分の研究を商品に生かしたいか
・研究よりと製品開発よりどちらがよいか
・他の学生に負けないところ、その具体例
・部活につい...
雰囲気
一次選考よりも穏やかに感じられた。研究内容というよりは人間性を重視して見られていると感じた。こちらに非常に興味を持っていると感じた。
注意した点・感想
まずは熱意を伝えた。何が他の学生と違って強みがあるのかを話した。一次JMで聞かれたことを踏まえて自分の意見を再整理した。特に志望理由を明確にしておいた。研究内容については志望する事業領域の商品にどう生かせることが出来るかを考えておくとよいかもしれない。基本的に一次JMの質問が答えられれば問題ない。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2017年3月下旬
WEBテスト
2017年3月下旬
筆記試験
2017年4月上旬
学内セミナー
2017年4月上旬
一次ジョブマッチング
2017年4月中旬
二次ジョブマッチング
2017年6月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系