職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.26216 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活を10とした場合の活動比率と内容を教えて下さい。
学業:部活:遊び=3:4:3
学生時代に一番注力した活動での『挑戦』について具体的に教えてください。 (500文字)「何を目的、目標として置き」「どうすればその目標が達成できるか考え」 「どのような行動を起こし」「結果どうなったか」を具体的にお書きください
私が一番力を入れて活動したのは部活動です。体育会の部活動にマネージャーとして所属していたのですが、マネージャー業の変革について『挑戦』しました。今までマネージャーの仕事は選手の練習をサポートする活動が主で、ドリンクを用意したり、タイムを計ったり、洗濯物をしたりという単純なものがほとんどでした。...
他に学生時代に打ち込んだ活動があれば教えて下さい。500文字以内 3『学生時代に最も注力した活動』以外での取り組みを記入してください。関わり方や具体的なエピソードをご記入ください 他に学生時代に打ち込んだ活動があれば教えて下さい。
私が部活動の他に打ち込んだ活動は自分の趣味についてです。限られた学生生活を、充実させるために、学業や部活動だけでなく、趣味についても全力で取り組みました。私の趣味はサーフィンから格闘技観戦など多岐に渡り、その様々な趣味に継続的に注力し、新しい人間関係やスキルを得ることができました。
トーハンへ入社後チャレンジしてみたいことを教えて下さい。 必須 500文字以内仕事・事業内容、キャリアプラン等、自由にご記入ください。 ※志望動機ではありません
私が貴社でチャレンジしたいことは、「新しい事業の開拓」です。私にとって、やりがいを得ることは生涯働く上で一番大切なもので、出版業界の変革期に、新しい顧客の獲得のために、新しい分野や事業の開拓に挑戦することでやりがいを感じることができると考えたからです。また、学生生活を送っている中で、周りの友人...
学業について教えて下さい。(研究テーマ、注力した内容等) 必須 200文字以内ゼミ活動、卒業論文のテーマ、特に力を入れていた学問等、自由にご記入ください
私が専攻しているのは日本文学で、ゼミでは一年次が志賀直哉の作品について、2年時は川端康成や太宰治、3年次は戦争文学の佐多稲子や古山高麗雄の作品研究を行いました。作中の人物の行動、思想と関連して作者自体の思想や時代背景との関連などを学びました。また専攻外の西洋演劇史や戯曲論の授業も受講し、単純に...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職