職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 一般・技術コース
一般・技術コース
No.82113 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 一般・技術コース
一般・技術コース
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年12月
グループディスカッション(GD)
2019年12月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
作文→面接→GD→筆記のグループと、面接→GD→作文→筆記のグループに分かれる。
GDのテーマ・お題
今年の出来事トップ5を考え、それを読売テレビの番組で紹介するとしたらどんな番組にするか議論せよ。
GDの手順
個人で考えたあとに別室へ移動し、社員の前でディスカッションと発表を行う。それぞれの意見をまとめるだけでなく、そのうえで順位付けまでしなければいけないのでかなり時間はぎりぎりだった。番組の内容も、関西の若手芸人を起用しようなど、ある程度具体的なところまで決めた。
雰囲気
緊張感がある。
注意した点・感想
自分以外全員が意見をどんどん言うタイプで、その雰囲気に圧倒されてしまった。意見を言いつつも議論自体は順序良く進められていったため、「冷静なまとめ役」という役割に回ることもできなかった。普段からディスカッションの練習をもっとしておくべきだと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
2019年12月
一次面接
2019年11月
WEBテスト
2019年12月
二次選考
2019年12月
グループディスカッション(GD)
2019年12月
筆記試験
2019年12月
グループディスカッション(GD)
2019年12月
個人面接
2019年12月
人事面談
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂アイ・スタジオ総合職
-
広告・マスコミGCストーリー総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門
-
広告・マスコミメディックスアカウントプランナー(企画営業職)
-
広告・マスコミフューチャーリンクネットワーク総合職
-
広告・マスコミ仙台放送総合職(一般)