職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
No.154253 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室等で特に力を入れたこと、学生時代(前職)の経験から得たものをご記入ください。
所属しているゼミナールでは、スポーツや◯◯の歴史、現代社会との関連性について、スポーツ班・◯◯班に分かれて研究を行っている。スポーツ分野に関してはスポーツ事業の発展に伴う地域創生の可能性や、◯◯◯◯の地域における存在価値について、各々の意見を用い、議論を重ねている。◯◯分野に関しては、後継者不...
自己PR
私の強みは傾聴力と課題解決力だ。私の所属する◯◯サークルでは、正式入会をするかについて悩んでしまう未経験者が多いという課題があった。原因は経験者と未経験者の間にある実力差から、未経験者が試合に参加することに対して不安を抱いているためだと考えた。私が未経験者一人一人と話をした結果、やはり不安を持...
志望理由
貴構の幅広い病院ネットワークを活かした様々な医療提供体制に強く魅力を感じたため。私は人口減少社会や少子高齢化が進行していく今後において、医療現場はより大きな役割を担うこととなり、大きな重要性を帯びていくと考えている。その中で、貴構の理念の中にもあるように「患者の目線に立って」行う医療が、大切な...
将来、国立病院機構において取り組んでみたい業務についてご記入ください。
企画課の業務班の中で、医事部門に所属し患者様と同じ目線に立ち、ニーズに合った医療の提供を行いたいと考えている。その中でも特に地域医療機関との連携業務に注力したいと考える。地方等の地域によっては過疎化が進んでいる地域もある中で、そのような地域に住んでいる人々が、「常に適切な医療を受けられるのか」...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考