職種別の選考対策
年次:
23年卒 サービススタッフ
サービススタッフ
No.257718 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 サービススタッフ
サービススタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
文京学院大学 | 文系
2022年5月上旬
グループディスカッション(GD)
2022年5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
名前を呼ばれたら別室に移動します。大きな会場で5人1組テーブルを囲み、全グループ同時にグループディスカッションを行います。グループディスカッションが終わると発表の時間がある人グループずつ全員の前でおこないます。終わり次第全体に対するフィードバックが行われ、解散となります。
GDのテーマ・お題
テーマは、日本にホテルの日と言う祝日を作るならホテルマンとしてどんなサービスを行うかと言う議題でした。
GDの手順
まずは一人一人挨拶を行い役割分担をしました。そして定義付けを行いどんなサービスを行うが話しました。またただサービスを提案するだけでなくそこでしか体験できない付加価値をつけることに工夫しました。最後に発表者を決めグループディスカッションは終わります。
プレゼン時間の有無
1グループ代表者が1分程度で発表します。
雰囲気
終始なごやかな雰囲気でした。
注意した点・感想
面接官が常に1グループを見ているわけではないので、常に話して入れないように気をつけながら面接官にアピールすることも大切です。また、グループによっては話がそれやすい場合があるのでそこに注意してください。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。