職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.352091 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
学習院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 筑波大学、同志社大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
紀伊國屋書店の店舗部門、営業部門それぞれの仕事内容の説明。
本の返品率減少のための取り組みの説明。紀伊國屋書店梅田本店の見学。
営業部門の社員との座談会など。
最後には、3日間で学んだことをプレゼンテーション。1分程度。
ワークの具体的な手順
覚えていない。
インターンの感想・注意した点
今回のインターンシップで、書店から取次・出版社への書籍の返品率を減らすためにも、出版業界のビジネスモデルを再構築する必要があり、今までよりもさらに出版物の魅力を読者に伝える工夫が必要だと知った。
特に、梅田本店に見学した際は、本を紹介する手作りのポップが数多くあった。本への真摯な姿勢が伝わり...
インターン中の参加者や社員との関わり
座学での説明と梅田本店の見学から、社員との関わりがあった。また、座談会もあった。
出版業界が今後取り組むべきことは返品率を下げることだと知った。知った知識を、出版物の新たな流通展開を模索する際や、読者に「これを読みたかった!」と思っていただけるような環境を構築する際に活かしたい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職