22年卒 総合職
総合職
No.154688 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
履修した中で一番印象に残った授業を教えてください。(200)
「◯◯」という授業です。私は元々商品やサービスにどのような特徴や戦略がありヒットに繋がるのかということに興味があり、この授業を履修しました。自分で実際にヒット商品の成功要因を考えたり調べていくことがとても面白かったです。それぞれの商品やサービスを様々なポイントで差別化し、多岐に渡るニーズを満た...
キャラクター以外でサンリオにしかないものは何だと思いますか。(200)
「時代を読んだマーケティング力」だと思います。約50年前に発売された「いちご新聞」は、キャラクターの新聞という当時では目新しい物だったと思います。また「HELLO KITTY CHANNEL」は2年前から始めたスピーディーさと、キャラクターがYouTuberになるというユニークなコンテンツで時...
「今のサンリオはダメだなぁ」と思うことを1つ挙げ、理由を教えて下さい。(200)
「サンリオと言えばこの曲!」といった曲がないことです。これ程愛されるキャラクターがいるにも関わらず、誰もが知っているサンリオやキャラクターを思い出させる曲がないように思います。音楽と人の記憶は密接な関係があるため、曲が浸透すればサンリオを思い出す機会が増えると考えます。また曲一つでキャラクター...
最近触れたコンテンツ(本・漫画・ドラマ・アニメ・ゲームなど)で面白かったものを1つ挙げ、なぜ面白いと感じたのか自分なりの分析を教えて下さい。(200)
「◯◯」というミステリー少女漫画です。主人公の大学生の青年が事件に巻き込まれていく中で、事件のからくりに重点を置くのではなく、主人公のうんちくや考え方で人を救うという点が他にはないミステリー漫画で面白いと感じました。日常の矛盾点にメスを入れ、芯を食った一言で気付きを与えてくれます。また、登場人...
入社後、どのような人と仕事がしたいですか?また、それはなぜですか?(200)
「意見を出し合い刺激し合える人」と仕事がしたいです。人の考えは十人十色です。自分にはない発想や物の見方に触れることで、視野が広がり成長できます。また、考え方や価値観を知ることで相手を理解することができ、絆を深めることもできると考えます。ビジネス面においては、商品やサービスをより良く、価値あるも...
あなたがイメージする、入社してから10年後の姿を教えてください。(200)
10年後は物販事業本部の商品部で、時代の流れとニーズを捉えた商品の企画・製造に携わることで貴社に貢献しています。私は入社後、ライセンス営業本部でB to C企業への営業を行い、他社、またその先のお客様のニーズを捉え、キャラクターがどう求められ飛び立っていくのか、その後どんな所で活躍しているかを...
自己PR
私はアドバイスを素直に受け入れ実行し、周りの人と良好な関係を築くことができます。 中学校の部活動で一時期怪我をして落ち込んでいた私は、監督から「声出し一つでチームに貢献できる」というアドバイスを頂きました。私は誰よりも大きい声で心を込めて声を出し、結果◯◯することができました。プレーヤーに戻っ...
学生時代の取り組み
コロナ禍でもゼミのグループ活動が円滑に行えるようにサポートをしました。 発表の準備を対面で行うことができず、滞っていました。またグループメールで意見交換をしていましたが、初対面であることから全員が消極的になっていました。 そこで私はリーダーと連絡を取り、発表までの日程を組み、リモートを利用して...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。