職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
25年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
有名
関西の企業
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
関西勤務の可能性が高く、ものづくりができる企業。未来のことを考えて安定した経営基盤がある企業。説明会やインターンシップでの社員の方の人柄が自分に合っていると感じた企業。ほかには三菱電機やシマノ、...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
研究に対する質問の中で、結果についての技術的な質問よりも、どのように考えて実験条件を設定し、行動したのかについての質問が多かった印象がある。研究内容が業務内容に合っているかというよりは、きちんと...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
グループ会社化したことによって他社の大企業よりも迅速な対応ができる。
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
選考の際に、インターンシップで学んだエピソードを盛り込んでアピールした。オンラインでの研究プレゼンの際は、自分の研究がどういったところに役立ち、活用されるのかを分かりやすく落ち着いて説明すること...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
ジョブマッチングで実施された、オンラインでの研究プレゼン形式に慣れておくべきだった。
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップを通して学んだことが多かったので積極的にインターンシップに応募しましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系