職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
京都大学 | 理系
志望動機
パナソニックグループの事務系のインターンを知ったきっかけ
身近に製品があった
パナソニックグループの事務系のインターンの志望動機
リチウムイオン電池に関する研究をしているので、その知見を活かせそうな企業のインターンを探していた。同様の観点で、京セラや日亜化学工業などのインターンも受けた。技術系のインターンに行きたかったが、...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系のインターン選考で重要視されたと感じること
「挑戦」に重きを置いていると感じた。インターン選考のステップに面接がなく、ES(とwebテスト)だけなので、ESで挑戦の話を深掘りされた。自分のこれまでの挑戦についてと、このインターンシップでど...
パナソニックグループの事務系のインターン選考で工夫したこと
ES勝負であるので、わかりやすく書くことを重視した。その上で、「どんな思いでその行動をしたのか」「困難をどのようにして乗り越えたのか」「この挑戦で、どんな成長をしたのか」というところを文面だけで...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系