職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサル職の志望動機と選考の感想
コンサル職
24年卒 コンサル職の志望動機と選考の感想
コンサル職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
TISのコンサル職に興味を持ったきっかけ
IT業界であったこと
TISのコンサル職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準:業界、待遇、働き方、面接時にお話した役員の方の印象、専門知識を学べる点
他企業:同業界他企業、専門商社、メーカー、エネルギー関係など幅広く受けていた。その中から、選考などを経て自分のやり...
選考の感想
同業他社と比較してTISのコンサル職の選考で重要視されたと感じること
人柄。最終面接で役員の方と面接した時に、特に、人と人の間を仲介した時の対処と考え方についてかなり詳しく鋭い質問されたのが印象的だった。結果ではなくて過程やそれに伴う性格を重視しているとその時実感した。
他社と比べた際のTISのコンサル職の魅力
重要視されたと感じたところに関連するが人柄を重視している点。また、最終面接で担当していただいた方の話しぶりや接し方を見たり、実際にお仕事する際に考えていることなどを伺ったりしたときにもそれを感じ...
TISのコンサル職の選考で工夫したこと
特筆してない。どの企業でも、自分の経験とその背景を把握し、言葉で表現できるようにした。もしすぐに受け答えできなくても、落ち着いて時間を頂いて頭を整理してから伝えるようにした。また、素直に正直に答...
TISのコンサル職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。一般的な就職活動の準備をしておけば問題ないと思う。
TISのコンサル職を受ける後輩へのメッセージ
ご自身を素直に伝えることが大切かなと思います。自分を良く見せて就職しても後が大変なだけかなと思うので、ありのままの自分を受け入れてもらえる企業を見つけられるように就活した方がいいかなと実感しまし...
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策