職種別の選考対策
年次:

17年卒 募集終了:システムエンジニア職の志望動機と選考の感想
募集終了:システムエンジニア職
17年卒 募集終了:システムエンジニア職の志望動機と選考の感想
募集終了:システムエンジニア職
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
TISの募集終了:システムエンジニア職に興味を持ったきっかけ
学校で行われたパネルディスカッションに来ていてそれに参加した
TISの募集終了:システムエンジニア職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
①1つの業界に特化しているのではなく、いろんな業界と携わることができるか
②説明会などで会う社員の雰囲気が良いかどうか
③上流から下流までしているかどうか
④若いうちから活躍できるチャンス...
選考の感想
同業他社と比較してTISの募集終了:システムエンジニア職の選考で重要視されたと感じること
面接は2回で30分と20分と短かったため、人柄が重視されているのではないかと感じた。この業界はチームで働くため、協調性があるかどうか、リーダーシップがあるかどうかもみられていたと思う。中には20...
他社と比べた際のTISの募集終了:システムエンジニア職の魅力
雰囲気が大変良いというところ。選考や社員交流会であった人みんなやわらかい雰囲気の人だった。
TISの募集終了:システムエンジニア職の選考で工夫したこと
自分は文系出身のため、理系が多いと思われているこの業界をなぜ志望しているのかを自分の体験談を基に説得力を持たせて話すようにした。また、志望動機以外も経験を基に話して深堀されてもいいようにした。明...
TISの募集終了:システムエンジニア職を受ける後輩へのメッセージ
明るく笑顔で話すように心がけるといいと思います。解禁前の実質面接で落ちたとしても、解禁後の本選考にのることができるそうなので、チャンスが2回あります。
その他企業の選考対策