職種別の選考対策
年次:

17年卒 システムエンジニア職の志望動機と選考の感想
システムエンジニア職
17年卒 システムエンジニア職の志望動機と選考の感想
システムエンジニア職
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
TISのシステムエンジニア職に興味を持ったきっかけ
12月頃に様々な業界の合同説明会があり、それに参加した時に興味を持った。
TISのシステムエンジニア職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
若いうちから仕事を任せてもらえ、かつ幅広い業界に関わっていけるような企業を選んでいた。主にIT業界を中心に、会社規模、事業規模の大きなところを見るようにしていた。
独立系、ユーザー系、メーカー...
選考の感想
同業他社と比較してTISのシステムエンジニア職の選考で重要視されたと感じること
人柄が最も重視されたと感じた。会社自体の雰囲気が穏やかで、かつSIerの仕事としてチームワークが重視されるため、それに合った人が選考を通過できるのだろうと感じた。
また、チームで仕事をする上で...
他社と比べた際のTISのシステムエンジニア職の魅力
雰囲気の良さ、規模の大きさ。雰囲気の良さは全選考を通して感じたことであったため、職場の雰囲気も良いのだろうと思う。規模は、独立系SIerの中でもトップレベルの大きさであるため、そこも魅力に感じた。
TISのシステムエンジニア職の選考で工夫したこと
文系からシステムエンジニア職を受けるということで、その理由付けをはっきりさせておくことや、協調性、コミュニケーション能力といった基本能力以外の、自分ならではの強みも伝えられるように、自己分析を行った。
TISのシステムエンジニア職を受ける後輩へのメッセージ
とても雰囲気の良い会社だと思います。もしIT業界に興味が少しでもある人は受けてみることをおすすめします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策