24年卒 総合職
総合職
No.240591 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
保証協会を知ったきっかけと志望動機を教えてください。
貴協会を知ったきっかけは、インターネットである。公益性の高い仕事を調べていくうえで知った。また、志望した理由は「金融を通して、中小企業の挑戦や成長を支えたい」と考えたためである。クラウドファンディングによってダンスサークルの単独公演を実現できた経験から金融関係で企業の成長を支えたいと考えた。ま...
中小企業のお客さまが保証協会に対して1番期待していることは何だと思いますか? 200文字以下
不測の事態の際に頼れる存在であり、お客様に寄り添った支援を期待していると考える。困難に直面し不安を抱える中小企業のお客様に対し、想いや夢を傾聴し、ともに企業活動を支えられるような手厚い支援が求められる。ヒアリングを通して、潜在的なニーズを引き出し、本質的な課題を解決する。そして、お客様が新たな...
保証協会では、どのような仕事を経験したいですか?また、仕事を通して成し遂げたいことや目指したい姿はありますか?
保証審査部門の仕事をやりたいと考える。お客様の保証申し込みに対して保証の諾否を判断する保証協会の中核業務でインターンシップでも体験したように財務諸表の数字だけでなく、秘められて可能性を踏まえた総合的な審査をしたい。クラウドファンディングによってダンスサークルの単独公演を実現できた経験からも目指...
高校時代に打ち込んだこと(200字)」
高校3年次、創作ダンス部で教え方を改善し技の成功率を100%にした。私が創作に携わった二人一組で行う技は取り組み始めて1か月経っても毎回5組中2組が失敗する状況だったため自分の指導方法を改善しようと考えた。教え方の課題として、1)自作の技のため、コツが分かるような参考材料がないこと2)イメージ...
「大学時代に打ち込んだこと(200字)」
ダンスサークルにおいて30人を統括するリーダーになり、練習効率化に取り組んだ。
効率化の課題としてスタジオの費用制限や日程調整の影響から指定時間外での個人練習を確保することがあった。従い、ダンス指導動画の作成及び個人練習動画の提出を義務化し、フィードバックを行なった。結果、公演後アンケートで...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職