24年卒 総合職
総合職
No.221391 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
高校時代に打ち込んだこと(200字)
天文部の活動です。流星塵、簡単に言えば流れ星の欠片に関する研究を行っていました。一晩屋外で放置した水に含まれるものを遠心力で沈殿させて、その沈殿物にそれらしいものがないか顕微鏡で探す。土日祝を除いて毎日、およそ二年間続けました。◯◯での発表会が近づけば、研究データを基に考察を練り、発表用のパワ...
大学時代に打ち込んだこと(200字)
スイーツサークルの運営です。先輩方の卒業に伴い私が代表を引き継いだ時、部員が私だけになりました。存続のために友人に声を掛けたりSNSにて存在を発信したりして部員を集めました。その後も別のサークル役員である友人からサークル運営のために必要なことを教えてもらいました。年会費の徴収や役職ごとの役割も...
保証協会を知ったきっかけ(300字)
父の勤め先が◯◯であり、小学生の頃からその名前は知っていました。中学生の頃は「中小企業がお金を借りる時の保証人になる組織」と認識していました。信用保証協会の社会における役割を理解したのは大学進学し社会に目を向けるようになってからです。私は大学受験を終えるまで人生の転機にかかるお金に大きな不安を...
中小企業のお客様が保証協会に一番期待していることは何だと考えますか。(200字以内)
中小企業の資金需要に応じ迅速な保証をすること、数字に表れない企業の強みを見出すことだと思います。経営困難に直面し他の機関では融資を断られてしまった企業が最後のセーフティネットとして信用保証協会を頼りにしています。公的機関である保証協会は不安を抱えるお客様に親身に寄り添うことが必要です。数字的要...
保証協会ではどのような仕事を経験したいか。また仕事を通して成し遂げたいことや目指したい姿(200字)
経営支援の一環として、中小企業が他の企業と交流をもつことができるようにサポートしたいです。中小企業には、自社のみの力では事業規模の拡大が難しい企業が多くあります。企業同士の連携強化を促すことで、新しい事業に挑戦する企業の支援となり、それが強固な経営基盤を築くことに繋がり、経営の活発化が見込めま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。