職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業系職種
営業系職種
No.199810 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 営業系職種
営業系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 5月11日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(200文字以下)
10年続けた◯◯で培った「調整力」には自信があります。◯◯で◯◯を完成させる◯◯では、◯◯の方向性などについて意見が対立する事はよくあります。私は◯◯と◯◯を掛け持ちしており、日替わりで様々な◯◯の練習に参加していました。そのため解釈に食い違いが起きた時には、間に立って各自の意見を整理し、伝え...
就職活動をする上で、あなたの「仕事選び」「企業選び」の軸を教えてください。(200文字以下)
「チームの一員として人の生活を支えるモノ作りに携わることができる」ことを軸としています。なぜなら、◯年間続けた◯◯で、異なる価値観や考えを持つ人々と協働して1つの曲を作り上げる過程に大きなやりがいを感じてきたからです。また、自社の商品を通じて生活の豊かさを更新していく事は、老若男女を問わず、多...
「印刷会社だからこそできる」と思うことを教えてください。(200文字以下)
「顧客に寄り添って課題をヒアリングし、モノ作りのプロセスでいうところの川上から川下まで、一貫して携わること」「パッケージや本の表紙といった、商品に興味をもたせるきっかけとなり、かつ手元に残したくなるモノを生み出せること」です。自分が関わった印刷物を消費者が手に取り、大切にしているところを直接見...
学業に関して、「研究内容」「卒業論文」「大学で学んだこと」のうちひとつを選択し、設問19でその「タイトル」を30文字以下で、設問20で「内容をわかりやすく」200文字以下で教えてください。
【卒論の題目をタイトルにしました】
◯◯を学んできました。作品の時代背景や刊行時の思想を学んだ上で読むと、当時は読み飛ばしていた描写から社会的問題などの新たな発見を得られる点に魅力を感じていました。論文としては『◯◯』が読み継がれる理由についての考察に力を入れ、初版刊行当時は広く受容されてい...
各質問項目で注意した点
文字数が少なかったので、端的に書くようにしました。
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職