職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.182174 本選考 / 三次面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
三次面接
>
本選考
立命館大学 | 文系
2021年5月下旬
三次面接
2021年5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 25分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次、二次より年次の高い取締役クラスの男性2人。
会場到着から選考終了までの流れ
5分前に入室。面接前の雑談は特になく、張り詰めた重たい雰囲気の中で行われた。
質問内容
会社志望理由/会社を志望するきっかけ/志望部署順位とその理由/志望部署で将来叶えたい仕事/どんな客層に向けてコンテンツを届けたいか/具体的に考えている企画/現在の松竹歌舞伎の課題/入社後のキャリアパス
雰囲気
一定して厳かな雰囲気のまま面接が進んだ。やりたいことなどに対しての深堀や前提条件の確認など、事業に対しての情熱があるからこそ学生の意見を知ろうとしているのが実感できた。
注意した点・感想
自分が入社後にやりたいことや描いているビジョン、将来的に叶えたい夢など松竹でやりたいことをとにかく具体性をもって伝えた。深堀される質問は現実的で厳しく的確なものが多かったため難しかったが、伝えたい内容を分解してわかりやすく説明するよう強く心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。