![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.116938 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたが日販に興味を持った理由を教えてください
貴社に興味を持った理由は本を人々に届ける仕事に携わりたいからです。幼少期、私は本を読むことがあまり好きではありませんでした。しかし、ある1冊の本に出会い、読書が好きではなかったのは「面白い本と出会っていなかったから」だと気づきました。私のほかにも、読書があまり好きではない人はいると思います。貴...
応募いただいたインターンシップコースでの目標を教えてください
2点あります。1点目は、現場のニーズを見極めて本を届けるために必要なことは何かについて理解することです。お客さんに面白いと思ってもらえる本を届けるために、どういったマーケティングや企画を行えば良いのかを学びたいです。2点目は過去事例の紹介やグループワークを通じて、出版商社で働くということのイメ...
あなたがこれまで情熱を注いできた物事において、自ら課題を発見し、乗り越えた経験を具体的に教えて下さい
私は○○時代、○○部で○○○○をやっていました。文化祭で披露する時、部員の関係者以外の観客は多くありませんでした。「○○の存在を知らない人が見に来ていない」という課題に気づき、そういった人が見に来てくれるものにするにはどうすべきかについて考えました。まず、流行りの○を取り入れ、観客を取り込むこ...
あなたが人生で最も影響を受けた本を2冊教えてください。また、その本を販促するとしたらどんなキャッチコピーをつけるか理由と共に簡潔に教えてください
・「◯◯◯◯」
最後に「幸せ」になれるミステリー
ミステリーというと、人が亡くなってしまうことが多く、ハッピーエンドで終わるものは少ないと思います。その中で、この作品は読んだ後に暗い気持ちにならず、子供向け作品ですが、子供も大人も温かい気持ちになれます。主人公の◯◯の「みんなが幸せになるよ...
あなたの長所や短所を将来どのように活かすか、これまでの経験をもとに書いてください
長所:計画性があるところ
短所:優柔不断
私は大学受験の際、塾に通うことなく自分で計画を立てて勉強を進め合格しました。長所を、チームで仕事を行う際に活かしていきたいです。計画的に取り組むことで、スムーズに物事が進み、よりよい企画や提案に繋げられると考えています。
大学での専攻を選ぶ際にな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ博報堂アイ・スタジオ総合職
-
広告・マスコミGCストーリー総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門
-
広告・マスコミメディックスアカウントプランナー(企画営業職)
-
広告・マスコミフューチャーリンクネットワーク総合職
-
広告・マスコミ仙台放送総合職(一般)