職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ナガセの総合職に興味を持ったきっかけ
業界最大規模、東進の知名度、理念への共感
ナガセの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
教室運営、教務指導だけでなく出版や研修、その他の教育領域まで展開している総合教育企業であることで多様なキャリアパスを描けることが魅力だと感じ、選考を受けることにした。似たような企業としてはさなる...
選考の感想
同業他社と比較してナガセの総合職の選考で重要視されたと感じること
人物像の深掘りは他の企業と比べてもかなり重要視されていると感じた。とくに、毎回の面接の最後で面接の感想を聞かれ、次回の面接の最初(面接官が違う)でも同じように聞かれ、その感想を踏まえて今日までに...
他社と比べた際のナガセの総合職の魅力
質問項目を絞って時間をかけて深掘りしてくれるため、伝えたいことをしっかりアピール出来るような場にしてくれる。
ナガセの総合職の選考で工夫したこと
面接の前日までにヒアリングシートを毎回提出するが、簡潔に書くよう心がけた。面接の際にもじっくりと深掘りされるため、ヒアリングシートのキーワードを意識して話すことでより興味をもってもらえるよう工夫...
ナガセの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
とくにないが、強いて言うならば自己分析。
ナガセの総合職を受ける後輩へのメッセージ
素直に受け答えすれば大丈夫です
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策