職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.176282 本選考 / 課題選考の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
課題選考
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月上旬
課題選考
2021年5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 各自 |
社員の人数 | 0人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
PCで各自
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2つのテーマの課題が提示され、好きな方を選んでパワーポイントやその他ソフトで資料を制作します。この課題選考が通過すれば、15分が持ち時間のプレゼン選考なので、それも考慮して資料作りを行います。課題発表から提出期限まで、時間は十分にありました。
ワークの具体的な手順
各自で自由
雰囲気
特になし
注意した点・感想
論理的に・わかりやすく・みていて飽きない資料を意識した。内容に関しては、ファッション業界や企業の研究をした上で自分のアイデアを盛り込んだ。友人に意見を聞いたり参考文献を十分に読んだりした。分析力とオリジナリティが求められていると思う。
懇親会の有無と選考への影響
通過するとプレゼン選考へ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。