職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 住宅営業職の志望動機と選考の感想
住宅営業職
21年卒 住宅営業職の志望動機と選考の感想
住宅営業職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
住友林業の住宅営業職に興味を持ったきっかけ
用地取得、企画、建設の流れが一つの会社で成り立っていること
住友林業の住宅営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・形に残る仕事であること
・街に影響を与えることのできる仕事であること
・自分がどう相手に提案するかによって建物を変えられる会社に入社したいと考えていた
・不動産デベロッパーや鉄道業界、ハ...
選考の感想
同業他社と比較して住友林業の住宅営業職の選考で重要視されたと感じること
・この会社を志望する理由は何か
・自分の志望度を二次面接から高く見られていたと思います
・自分の強みをどう住宅営業に活かせるのか
・住宅営業なので、この人がお客様と一対一でコミュニケーショ...
他社と比べた際の住友林業の住宅営業職の魅力
木材に圧倒的な強みを持っているため、街に緑を提供出来ると思ったから
住友林業の住宅営業職の選考で工夫したこと
・就職活動の軸やなぜ住宅営業職なのか、しっかりと自分の考えを持つこと
・学生時代に力を入れたことから住宅営業で活かせることに繋げられるかが重要だと思う
・住宅営業はお客様と面と向かって話す会...
住友林業の住宅営業職の選考前にやっておけばよかったこと
コロナウイルスの影響で住宅展示場に行くことが出来なくなってしまったので、早めに住宅展示場に行っておけば良かったこと
住友林業の住宅営業職を受ける後輩へのメッセージ
選考でお会いする面接官の方はとても穏やかな雰囲気を作り出してくれますので、自分の思いを焦らず、いつもよりゆっくり話すことが出来れば、必ず面接官の方にも伝わると思います。頑張ってください。
その他企業の選考対策