職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
東芝グループの技術系のインターンを知ったきっかけ
デバイス&ストレージのメーカーとして認識していた.
東芝グループの技術系のインターンの志望動機
もともとインフラ事業に興味があり様々な企業を見る中で、東芝にインフラシステム部門があることを知った.ほかには重工業界、交通インフラ業界のインターンを受けていた.また、テーマについては専攻と関係の...
選考の感想
同業他社と比較して東芝グループの技術系のインターン選考で重要視されたと感じること
参加したテーマの職種が研究開発職であったためか、インターンシップ選考の面接やインターンシップ参加中にも配属部署の研究者に向けた研究紹介の機会があるなど研究内容の伝え方について重要視されたように感じる.
東芝グループの技術系のインターン選考で工夫したこと
そもそも当インターンには研究開発職における業務内容についての解像度を上げることを目的として参加した.インターンの課題への取り組み以外にも対話会の設定をメンターの社員さんにお願いして目的の達成を図った.
東芝グループの技術系のインターン選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップ選考面接で普段英語をどの程度扱っているか聞かれた.自分は留学等の経験もなく特に利用していなかったため、toeicを受けるであったり目標を持った英語の勉強をしておけば良かったと思った.
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策