職種別の選考対策
年次:

22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
東芝グループの技術系に興味を持ったきっかけ
学内推薦で募集があったからです。
東芝グループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
長年続いてきた安定しているという基準や女性が働きやすい環境があるという基準で企業を選びました。また、福利厚生の充実さも重視しました。他には、競合他社だけでなく、食品関係や化学系の企業を受けていました。
選考の感想
同業他社と比較して東芝グループの技術系の選考で重要視されたと感じること
会社の志望動機だけでなく、自分が受ける職種の志望動機について深堀されました。また、どうしてこの企業なのかや会社に入って同活躍していきたいかを深く聞かれたので、明確化してこたえられるようにしといた...
他社と比べた際の東芝グループの技術系の魅力
福利厚生が充実しているから。
東芝グループの技術系の選考で工夫したこと
企業研究を特にしました。OBやOGから話を聞きました。ホームページを見てこの会社の製品を調べたり、どういった取り組みを行っているかをたくさん調べました。また、自分が志望する職種をよく調べ、面接ま...
東芝グループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析を早くから行っておいた方がよかったと思った。
東芝グループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
面接で自分をアピールすることがとても大事たと感じたので、自己分析を頑張ってください。
その他企業の選考対策