職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東芝グループの事務系に興味を持ったきっかけ
内定者の先輩
東芝グループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・世界に誇れる技術、ブランド力を持っている
・ものづくりだけでなく様々な形で国際貢献をしている
・現状に甘んじず常に挑戦し続ける姿勢がある
志望業界:メーカー(自動車、電機、化学など)、鉄...
選考の感想
同業他社と比較して東芝グループの事務系の選考で重要視されたと感じること
現在幾多の困難を乗り越えようとしている企業。そのため、選考では入社してもすぐに辞めないかどうかを見極められているような気がした。特に、コミュニケーション能力や忍耐力、会社に対する熱意を強く求めら...
他社と比べた際の東芝グループの事務系の魅力
事業規模、ブランド力
東芝グループの事務系の選考で工夫したこと
同じ大学に内定者の先輩がいたので、会社についての詳しい話を聞くことができた。また、面接ではとにかく自信を持って話すように心掛けた。会社の現状を十分に踏まえ、それでもなお入社したいという意志を強く...
東芝グループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
面接解禁までのOBOG懇親会に参加しておけば、よりそれぞれの部門に対するイメージを持って面接に臨めたかもしれない。
東芝グループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
「自分自身が先陣を切って東芝を再生していく」という熱意をもってアピールすると良いです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策