職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
No.211158 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
2022年1月下旬
二次面接
2022年1月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、事業部長2人
会場到着から選考終了までの流れ
2分前にzoomに接続
質問内容
・志望理由
・研究内容を数分で
・研究内容の深掘り
・応用地質で多い仕事内容のイメージ
・地質に興味をもったきっかけ
・語学力の程度
・挫折経験
・他社志望状況
・希望分野以外の配属になったとしても大丈夫か
雰囲気
zoomに接続した時は面接官同士で雑談されていて楽しそうだった(緊張しない雰囲気を作ってくださっていたのだと思う)。
序盤は事業部長のお二人が何も喋られなかったのでやや緊張していたが、途中からそのお二人に褒められ、和やかな雰囲気で終了した。
注意した点・感想
研究分野への理解の深い方が面接官だったので、研究内容をかなり深掘りされた。
正直に公務員が第一志望であることを伝えたが、マイナス要素にはならないと感じた。(むしろ、その志望先と応用地質とを比較したときに応用地質が優っている点を教えてくださった)
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理