職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合コースの志望動機と選考の感想
総合コース
19年卒 総合コースの志望動機と選考の感想
総合コース
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ミサワホームの総合コースに興味を持ったきっかけ
ハウスメーカーであったため。住宅展示場に行った際、お話をしてくださった方がとても親切で、このような人になりたいと思ったため。
ミサワホームの総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人で選んだ。ハウスメーカーにしては女性の割合が多かったように思えたため。
他にはハウスメーカーでは住友林業・旭化成ホームズ・三井ホームを受けた。この3社は住宅に興味を持ったことが多きかった。大...
選考の感想
同業他社と比較してミサワホームの総合コースの選考で重要視されたと感じること
自己分析の重要性を感じた。今までにあった悔しかったことを教えてくださいという内容が一次・二次面接とあった。忍耐力を見られていると思う。ハウスメーカーはかなり仕事が大変だと思うので、それに耐えられ...
他社と比べた際のミサワホームの総合コースの魅力
人だと思う。正直どのハウスメーカーでも同じような内装の建物を作ることは出来るとおもう。判断材料は人だと思った。
ミサワホームの総合コースの選考で工夫したこと
自己分析を徹底的にし、ハウスメーカーの営業の仕事の大変さにも耐えられる人間であることをアピールしなければならない。工夫したことは特にないが、様々な分野の関連会社や事業があるので、その知識も大前提...
ミサワホームの総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
事前にやることは、様々な住宅展示場の家を見学に行くこれだけだと思う。
ミサワホームの総合コースを受ける後輩へのメッセージ
ハウスメーカーは倍率もそこそこあると思いますが、自分に自信をもって何事にも笑顔で面接に臨んでください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ