職種別の選考対策
年次:
23年卒 プロダクションマネージャー
プロダクションマネージャー
No.257829 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 プロダクションマネージャー
プロダクションマネージャー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人弱 |
参加学生の属性 | 中央、筑波、東洋、早稲田、同志社、慶應、関西学院 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
『チーム紹介PR動画』
・メンバー各々の写真とプロフィールを入れてみましょう
・Zoomでも、持っている写真でもOK
・尺は指定なし
・予算制限なし
・撮影日以外のスケジュールを考慮せず(編集などの予定も考慮せず)
・撮影は全て一日で行う想定
・ロケ地の撮影許可は今回無視して良い...
ワークの具体的な手順
13:00-15:30 グループワーク
15:40- 3グループずつに別れて発表
(ひとグループ4人)
①なんのために、誰に向けての動画と設定するか
②コンテを描く
③シーンごとに[ロケ地イメージ、時間帯(1日で撮影)、小道具、衣装]などを決める
ロケ地→撮影ナビ.comなど参...
インターンの感想・注意した点
・根拠を出しておくと発表としてよく見える
・時間がないのでうまく分担する
・やっている最中はもしかしたら聞かれているかもしれない体制なので、最終発表だけでなく、ワーク中の活躍もあるかも。
・隙間時間や休憩時間に質問を受け付けてくれるタイミングがあったので、質問をしてみた。できればみんなの...
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼はランチミーティングを兼ねてグループでズームをつなぎながら食べる。グループでの作業になるため、会話する量は多かったと感じた。
社員とは多く関わるわけではないが、グループワークも見られている可能性がある体制。
休憩時間等では、質問を受け付けてくれている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイティブで制作に力を入れている会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事が好きな人、制作が好きな人が多く、いい意味でこだわれる人という印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ日本出版販売総合職
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職