23年卒 プロダクションマネージャー
プロダクションマネージャー
No.168471 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
映像業界志望理由(100字)
自分の作ったもので、多くの人に一挙に驚きと感動を与えたいから。映像が流れる短い瞬間に制作側やクライアントの思いを乗せ、生活者の心を揺さぶりたい。映画「告白」を見たことで上記のことを強く感じた。
AOI Pro.志望理由(100字)
貴社の事業領域の広さと市場のシェア率から鑑みて、映像業界の中で最も「表現」を網羅していると考えるから。そのため多くの人々に感動を与えるという自身の夢が貴社にて最も叶う可能性が高いと確信している。
希望職種の仕事内容についてイメージしている内容と、どんな点に魅力を感じ、将来の仕事にしていきたいと考えているのか教えてください。(200字)
映像制作に携わる仲間をまとめ、準備から仕上げまで統括するというイメージを持っている。納期に間に合うことが前提で映像制作にまつわる全ての業務の舵取りを行い、かつ自分より歴が長いスタッフをまとめる点で、多種多様な能力と精神力が必要と考える。PMの、業務の幅の広さと、チームで1つの目標を達成する点に...
3年後、10年後どんな仕事をしていたいですか?どうなっていたいですか?(200字)
3年後はメインPMとして自分が主体となって大きな案件を遂行し、世の中に感動を届けていることを実感したい。その際には、スタッフ達の能力や実現したいことを最大限発現できるPMでありたい。10年後は、自分の子どもや家族に堂々と自慢できる、優れた作品を大量に作りたい。また、これまでの仕事の経験から技量...
将来働く上で譲れない点を3つあげよ(各30字)
(1)志が高い仲間と働けること
(2)クライエントのサービスを魅力的に伝える仕事ができること
(3)会社に基盤があり市場への影響力が強いこと
熱い心を持って取り組んだことを3つあげよ(各30字)
ラジオ番組制作の長期インターンシップで裁量を持ち活動したこと
志望校合格のために毎日10時間以上の勉強を半年間続けたこと
高校時代の部活動で、工夫を経て県大会準優勝を果たしたこと
熱い心」をもって取り組んできたことのうち、最も「あなたの人柄」が表れたエピソードを教えてください。(200字)
ラジオ番組制作の長期インターンシップにて、自分が受け持つ仕事以外も引き受け、チームの負担を軽減させたこと。チームのメンバーは4人いたが、そのうち2人がインターンシップに参加しなくなったことで仕事が滞った。ここで私は、残り一人と仕事を分担し、またその子が忙しそうなときは仕事を全て引き受けてこなし...
上記であげた「熱い心」をもって取り組んできたことのうち、最も「人を巻き込む力」が表れたエピソードを教えてください。(200字)
◯◯部のキーパーとして、自分と部員の欠点を改善させたこと。当時の私たちは、県大会優勝という目標に際して、部員のシュート力が足りないという課題に直面していた。そこで私は、練習後の15分間をシュート練習に当てることを提案した。そのときに工夫したことは、部員が本番でも対応できるように他校のキーパーを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース