職種別の選考対策
年次:
22年卒 プロダクションマネージャー
プロダクションマネージャー
No.181954 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 プロダクションマネージャー
プロダクションマネージャー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 映像関係の学部の方が数名おられました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に決められたグループをインターンシップ開始時に伝えられ、そのグループでPM職としてCMを考えました。必要な情報を調べ、ロケ地やスケジュールなどを具体的に決定し、スライドにまとめて発表を行いました。
ワークの具体的な手順
企業や職種などの説明→ワークの説明→ワーク→発表
インターンの感想・注意した点
専門的知識がない中でも、アイデアを出したり情報を調べることはできるため、自身にできる事を積極的に行うように意識しました。グループで協力するため、オンラインで話しにくい部分がありましたが、速やかに役割を分担して行う必要があると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、グループワークの際に交流を行います。自己紹介などを通して多少のアイスブレイクを行った後、ワークではオンラインでありながらも協力する必要があるため、コミュニケーションをとって分担をして作業しました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務が予想される職種のため社員の方が厳しそうなイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
予想通りかなり業務面はハードのようですが、社員の方は温かい雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職