職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.100176 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在在学中の学校でこれまで研究してきたことまたは興味のある科目についてご記入ください。(120文字以下)
私は◯◯の環境政策について研究をしています。1年次から◯◯の交通論や再生可能エネルギー政策などを学び、3年次には◯◯に留学しました。現地では資源のリサイクル活動やレジ袋がない点など日常生活の中での環境に対する意識の高さを実感しました。
長所・短所等をエピソードを添えてご記入ください。(180文字以下)
私の長所は新たなことに挑戦する心を強く持っている点です。高校時代には部活の副部長を務めて、文化祭展示の抜本的な改革を推進し、大学時代には◯◯留学、さらには様々な職種のアルバイトを経験するなど、常に何か新たなことに挑戦してきました。一方、短所として信念が強すぎるあまり周囲の人たちの意見やアドバイ...
阪急交通社を希望する理由・きっかけをご記入ください。(180文字以下)
私は観光業に大きな関心を抱いています。中でも貴社は新聞や情報誌、Webなどの多岐にわたる媒体を活用したメディア販売に注力しています。このような手法は自然災害や疫病の流行などの予想しがたいリスクにも柔軟に対応でき、市場の動向や社会のニーズに合った商品を、ひとりひとりのお客様にきめ細かくかつタイム...
<自己PR>このPROFILE SHEETに記載したことを「どのように仕事に活かせるか」を含めてご記入ください。(180文字以下)
現代の日本は日々、社会のニーズや媒体の役割が変化してゆく環境にあります。そのため、既存の概念にとらわれず、常に新しいことに挑戦する長所を活かして、現在研究や開発が進んでいるAIをはじめとしたIoT技術やバーチャルリアリティーを駆使した最先端のメディアを積極的に活用するなどして、次世代の旅行販売...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。